top of page
日本のインテリア

オンラインショップ・ふるさと納税

Creema.png

​Creema (クリーマ)

 minne.jpg

minne (ミンネ)

モンベル.jpeg

モンベルフレンドマーケット

ふるさとチョイス.png

ふるさとチョイス

楽天.jpg

楽天ふるさと納税

セゾンのふるさと納税.jpg

セゾンのふるさと納税

桐コーヒーキャニスター

​日常生活に桐を

会津桐 コーヒーキャニスター

200g

DSC_0056.JPG

​ご購入いただいたお客様の声

桐 米びつ

とても素敵な米びつが届きました。そして手書きのお手紙も、ご丁寧にありがとうございました。

ずっと米びつを探していましたが、いろいろ迷ってこちらで購入できて良かったです!

みるまりー

桐まな板

お取引ありがとうございました。
母が旅行へ行った際に道の駅でこちらのまな板に出会い、以前から大切に使用していて、今回私も欲しくなり購入させて頂きました。
友人にもプレゼントする予定です。
手書きのお手紙までご丁寧にありがとうございました。
心温まりました。

mana

​桐 食パンケース

前回、自宅用に米びつを購入したところ、とっても扱いやすかったので、今回は、お友達の結婚のお祝いに選びました!
お友達はパンスタグラマーなので、ブレッドケースにしましたが、パン以外に野菜などを入れても良いし、自由に使うことを伝えたところ、喜んで貰えました^ ^

Creemaユーザー

桐まな板

パンケースと一緒に購入しました。
パンをカットするときの専用に使いたかったのです。
ケースと同様に桐ならではの軽さと、一枚の板ですが丁寧に作られています。
四つ角のうち、二つ角に丸みがつけてあるのもデザイン性があり気に入りました。同封されていた『取り扱い方完全マニュアル』を読み込み、大切に使います!

kakiyumi

桐 米びつ

5㎏タイプでは大きく、我が家では3㎏は丁度良いサイズでした。
とてもいいものだと思います。
桐の質感は湿気の多い日本では重要度があります。国産桐=重い=目が詰まっている。海外産の桐材は軽い=軽い=目が粗いなどの違いがあるので、国産桐を探していました。

cririm mi

​桐 食パンケース

木目がとても素敵です。
蓋の開け閉めの際に空気圧を感じ、精巧なお品だと実感しております。
丁寧なご対応ありがとうございます。
使用方法など、記載いただきとても分かりやすかったです。
大事に使用していきたいと思います。
ありがとうございました。

e ui

桐コーヒー

キャニスター

GW中にもかかわらず、迅速なご対応をありがとうございます。
コーヒー好きの母へ誕生日プレゼントで贈りました。
とても喜んでくれました。
ありがとうございます。

naoco

桐まな板

軽いけれど、しっかりとした作りのまな板でした♪ 刃当たりが優しくて、やっぱり木のまな板はちがうなーと、実感しました。 お手入れが大変そうで、木のものは避けていましたが、これならばうまく使いこなせそうです。購入して良かったです。

kobo

桐まな板

先ず、軽さにビックリしました。
使いやすそうな厚さ。やはり、木目は味がありますね!お手入れ方法も丁寧に書かれていて、安心して使えます。
また、直筆のお手紙も同封されていて、一品一品、丁寧且つ大切に作っておられるのが、伝わってきました。
こちらに出会えて本当に良かったです♪料理が今までより楽しくなりそうです。毎日、大切に使わせて頂きます!ありがとうございます(о´∀`о)

シオン

桐 食パンケース

まずは、ご丁寧なお手紙に感激しています。

スベスベ肌&きっちり作られたケース、匠の技あり!のステキなお品です。桐と言うと和を連想しますが、こちらのシンプルなデザイン&焼き印で、和洋どちらでも良いですね。

実際ケースを手にして無駄のない作りと桐の特性に更に心惹かれてしまいました。パンの出し入れが楽しくなりそうな予感しかしません♪大切に使わせていただきます。

kakiyomi

桐まな板

サイズ違いの使い心地が良いかったので♡お手軽サイズを注文させて頂きました⭐︎活躍の予感です^_^
合わせてお友達のプレゼントにも注文しましたがラッピングもステキにして頂きありがとうごさいました(^o^)

​ばぁにゃん

桐まな板

手触りが素晴らしく、仕上がりの光沢がとても美しいです。
職人さんの丁寧な仕事を感じられます。
サイズも程々でコンパクト、これから使うのが楽しみです。
ありがとうございますした(^^)

木工クラフト・漆塗り工房 木の蔵 仙遊

桐コーヒー

キャニスター

思った通りの素敵さにうっとりしつつ
説明書通りに固く絞った布とパストリーゼで
内面を拭き乾いてきたのでそろそろ使用します。
米櫃は現在ガラス製ですが、桐もいいなと思い始めました。プラスティックな物は100均に溢れています。安全と文化を守るため、ユーザーも考えるべきだと思っています。気楽だから使い捨てのプラでは趣も何もありません。
大切に使わせて頂きます。

eris

桐箪笥の金具
白文字桐匠根津-ロゴ横

〒379-1313

群馬県利根郡

みなかみ町

月夜野262番地

営業時間

9:00〜18:00

​定休日

日曜・祝日

  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook
  • Line
  • X

Copyright © 2025 桐匠根津. All Right Reserved.

IMG_1966.JPG
  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook
  • Line
  • X

営業時間

9:00〜18:00

定休日

​日曜・祝日

〒379-1313

群馬県

利根郡​みなかみ町

月夜野262番地

白文字桐匠根津-ロゴ横

Copyright © 2025 桐匠根津. All Right Reserved.

bottom of page